集中執筆モード
本書でも紹介していますが
WordPressの投稿や固定ページの編集画面には
「集中執筆モード」というモードがあります。
はじめてみたときは「何これ?」と思ったんですが
このボタンをクリックすれば、答えはすぐわかります。
画面がこのように変わり、文書の編集以外の項目が表示されない「全画面表示」に切り替わるんです。
どういうシーンでこのモードが必要なのかちょっと私はわからないのですが(^_^)
ということで、なんでこんな記事を書いたかというと
今からしばらく私自体の「ステータス」が「集中執筆モード」に入りますのでよろしくお願いします!
というオチでした(^_^)
記事の執筆者プロフィール
- WordPress著者、講師、クリエイター
- 「はじめてのWordPress入門」著者。WordPressスクール、プライベートレッスン、コンテンツ制作コンサルティングなどで「自分で発信するコンテンツ」づくりをサポート。All AboutではLINEの使い方を定期連載。
この執筆者が書いた記事
コンテンツマーケティング手法2017.04.19WordPressを使ったコンテンツマーケティング。しかし本当に必要なスキルとは?
コンテンツマーケティング手法2016.08.19コンテンツマーケティングは簡単にできるものなのか
スクール紹介2016.05.23ワードプレス動画講座(YouTubeチャンネル)で学んでください
WordPressのSEO2016.03.31SEOのための段落見出し(h)タグは重要